lulululunlulululun’s diary

文芸ユニットるるるるん。 UNIとかとうひろみは3月クララと走りだす

7月30日(日)

7月30日(日)
【かとう】体感的に今日が一番暑い。午前中にスーパーに行って、あとは外へは一歩も出ず。キムチを買ってきて昼は冷麺を作って食べた。冷麺ラブ。午後から編み物とだが、情熱はある。若林の内省的なセリフの端々に感動してしまう。春日がどんどん嫌いになるし、山ちゃんのご両親の役者さんはいくらなんでも若すぎるだろうとは思う。11回まで見終わって残すは1回。あんまりハードルを上げるとがっかりするので気を付けたいけど、あと1回を流れで見てしまうことができず、今日はここでやめておいた。うにちゃんの日記にも、最終回は微妙みたいなことが書いてあったような? 夕飯に作ったなすの煮びたしが美味しい。煮びたしがこんなに美味しいなら揚げびたしなんて必要ない。私はもう一生揚げびたしは作らない。口の中の謎の酸味が少し弱くなったような気がする。

【UNI】ドラマは最終回のひとつ手前がクライマックスなの、あれなんとかならないですかね。若林の『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』というエッセイ集はなぜ自分が斜めから見ていたかを理解したあとのエッセイでおもしろいと思います。
さて。
昨日買った歳時記が面白くて、ページをめくる手がとまらない。
わたしはつい「北海道に来て目にした、体験した驚き」を書きたくなる。でも俳句は季語に厳しく、その季語は旧暦のできごとだ。さらには北海道の風土ともあっていない。でもそんな制約があるからこそ、Twitterで一枚の画像に言葉をつけて遊んでいたときの楽しさがある。
図書館へと歩く。小学生の頃から土日の過ごし方が変わらず、やれやれ(苦笑)という感じ。
図書館は涼しいのはいいんだけど、文字をぎゅうぎゅうに頭に詰め込んだのと天気が下り坂なのとで頭が痛くなってきた。常呂町の大正時代のオーラルヒストリーを一冊読んで、バスに乗って帰った。熊が笹をふむ音、お蚕さんが桑の葉を食べる音の話がとてもいい。
そこに「秋味」と書いてあった。こちらの人たちとの会話の中にも「秋味」が時々出てきて、わからないなりにも前後の流れから秋が旬の魚のことだろうと考えたまま調べるのを忘れていた。秋に川をのぼる鮭のことだった。魚のことを“季節の味”とあてはめて呼ぶの、よく考えたら楽しい。
そういえば行きの道沿いで、一軒家の玄関にリスがべたりと張りついていて、なにしとんねん、ってそれも可笑しかった。
夕方、この夏初めて蝉の声を聞いた。

【クララ】遅番。故障したものと思っていたモバイルバッテリーだったが、アダプタが一つダメになっていただけで、200円のパーツを買い足せば済むことがわかった。浮いたお金でiPadのキーボードを今度こそ絶対に買う。
この頃暑いせいか夕方からの来客が多く、内職が捗らない。
連日外泊していたYと久々の再会。冷凍庫に大箱ピノが入っていた。黄色ばかり食べないでとYに釘を刺される。
洗濯かごがこんもりしていたけど、無視してお風呂に入る。週2で使っているルシードエルの質感再整トリートメントがなかなかいい。髪が素直になる。においがハンサム系なのが残念。深夜のツイッターで、むうさんとオルビスのヘアミルクを褒め合う。iPadのアイコンがXに変わっていた。
TverでVIVANTを観ながらストレッチ。「これを10回やるだけで死ぬほど痩せる」というエクサを数種類組み合わせてやっているけど、まだ生きている。

 

文芸ユニット るるるるん
新刊『るるるるんvol.4 ー付箋ー』発表! 
付箋小説・旅日記・座談会などもりだくさんです。
『るるるるん vol.3 ー鏡ー』も発売中。

Twitterhttps://mobile.twitter.com/lulululun_
Tumblrhttps://lulululun.tumblr.com
Instagram⇒ https://instagram.com/lulululun3

f:id:lulululunlulululun:20230731190937j:image