lulululunlulululun’s diary

文芸ユニットるるるるん。 UNIとかとうひろみは3月クララと走りだす

5月2日(木)

5月2日(木)
【UNI】ギリギリまで眠る。仕事の詰まり方が嫌で、今日は早めにインしなかった。水が溢れないように水路を整えたいのに、あちこちに開いた穴から水が噴き出す。あわてて応急処置をする。そんな仕事っぷり。それでも昨日よりはマシだ。
お昼、パン屋さんへ。ずっしりと重い菓子パンを買った。週一回のごほうびの「好きなパンランチ」の日。帰宅して、先日のロハスフェスタでもらった焙煎屋さんのドリップパックからコーヒーを淹れた。めちゃくちゃ、わたし好み。機嫌が直った。いいコーヒーの香りを楽しむ。気候変動のせいで、10年後はこういうものは楽しめなくなるかもしれない。そもそも人類がこういう植物の毒にハマるのがよくなかった。胡椒、香辛料、コーヒー。人類なんてそのまま摂取しすぎてとっとと滅びればよかったのに。
夕方、Sさんとコーヒー。明るい話は無かったけれど、わたしが話の流れで「ああいうのをやりがい搾取っていうんです」と話すと、「なに? やりがい、さくしゅ?」とメモを取り始めた。「そう、やりがい搾取っていうの。なるほどね! この言葉だわ。すっきりした」と非常に喜ばれた。困ったできごとに対して共通の単語があると、話が早くなる。モヤモヤも共有できる。Sさんは70代だがミュニシパリズムについての本を今読んでいるというくらい、知らないことを理解したいという人なのだ。かっこいい。
夜ごはんは新玉ねぎ、きのこ、鶏肉の卵とじ丼。白だしと玉ねぎ麹を入れたらしょっぱすぎたけど、おいしさがすぐ脳に伝わった。それからいつもの切り干し大根とワカメの酢の物。お風呂上がりのYouTubeはポリタス、キニマンスさん司会で佐久間由美さんゲスト回。ヤマザキOKコンピュータさんとのpodcastの話になって、そういやそんなことを投稿されていたな、と慌てて番組を検索した。(プログラ!サクユミとヤマコンのお金のラジオ)
朝昼晩とコーヒーを三杯飲んでしまって、カフェインをとりすぎた。カモミールを飲もうとお湯を沸かしたら、もうカモミールは全部飲み尽くしてしまっていた。

【かとう】会社に行くと、部署の半分が欠席だった。私も今朝、なぜか珍しく寝坊してしまい、もう今日は休もうかな?と思っていたので、休んでしまう気持ちはなんとなくわかる。連休の谷間で、世間的には休んでいる人もいて、明日からまた連休で、仕事のスイッチがどうにも入らないのだ。私自身は時給で働いていることもあって、休めばそれだけお金が減るだけなので、まーあと一日働いたら休みだから行くか!と出社したのだけど、あまりの欠席人数の多さにリカバリ仕事が多すぎて、やたら忙しい一日になってしまった。ドトールと昼休みは最近はマイディアミスターをみているので、読書が遅々として進まない。風呂のみ。村田喜代子の短編集を引き続き読んでいて、ちょっとこれは合わないかなと思っていた作品に、途中から急角度で惹きつけられ、思わず長湯をしてしまった。自身の経験でないことをここまでリアルに描ける手腕ってやっぱり才能なんだろう。寝る前にオレンジを2個、1時間かけてゆでる。明日またオレンジとアーモンドのケーキを焼くのだ。すっかりはまってしまっている。まだうだうだと悩んでいた、好きなショップの香りのポップアップに行くのは完全にあきらめた。4月のおこづかいを〆たら、先月は使い過ぎなことが発覚して自分をぶっとばしているところ。

【クララ】遅番。職場ではのノートPCが壊れて、棚卸しのデータが消える。信じられないことだが、バックアップの設定をしていないことが判明。一気にやる気が失せた。
ファミマの麻辣花生と汁なし担々麺が無性に食べたくなる気温。顔を覚えられているA店ではリピ買いがしづらいので、B店に行ってみたら汁なし担々麺は売っていなくて麻辣花生は品切れだった。結局A店に行き、麻辣花生をあるだけ3袋買った。明日はランチの約束をしているし、冷凍汁なし担々麺は買わなかった。金曜日に2個買うと50円引きだから、明日忘れないようにしないと。
火事があった家は、焦げたにおいをまだ放出していた。おじさんが担架で運ばれるのを見たと、Yが言っていた。家には誰もいないようで、夜は警官がひとり立っていた。おじさんはまたあの家に戻れるのだろうか。またペンキを塗れる日がくるといいな。
家事の合間に映画「世界の終わりから」をぶつ切り鑑賞。この映画、理由もなく好きだ。

 

文芸ユニット るるるるん
新刊『るるるるんvol.4 ー付箋ー』発表! 
付箋小説・旅日記・座談会などもりだくさんです。『るるるるん vol.3 ー鏡ー』も発売中。『るるるるん vol.5』ただいま建設中。

f:id:lulululunlulululun:20240503181536j:image