lulululunlulululun’s diary

文芸ユニットるるるるん。 UNIとかとうひろみは3月クララと走りだす

6月25日(火)

6月25日(火)
【UNI】朝から冷凍庫の霜と格闘。お弁当のおかず一品作り足し。先日、作りおきを食べてお腹を壊して以来、たくさん作ってしまうのが怖い。
今日は事務所に来客が多く、お菓子をたくさんいただいた。半日、紙の伝票を見ながらソフトに入れていっていたので、首が痛む。給与計算や金種振り分けも紙に鉛筆で書いていく。検索したら金種振り分けの数式があったので、再来月くらいから使おう。慣れている人は紙でいいと思うけど、わたしはエクセルでのほうが計算の経過がわかって好き。ちなみに経理のNさんの引き出しに、そろばんが見えた。電卓じゃなくてそろばんを渡されることが無くて本当によかった。小学3年のときに学校で習ったけど、ひとっつもわからないままその単元は終わった。教え方も悪かったんじゃないかとすら思う。
帰宅したらミニトマトがまたしおれていた。水をたくさんやってはいけないし、雨も降ったし土も湿っていた。今日は晴れなかった。でもあかんか。難しい。あかんかなと思いつつ、少し水をやった。こういうちょろちょろ与えるのはよくないと思うんだけど。フウセンカズラの種がひとつ発芽した。梅雨に植えてしまったのに発芽してくれて、うれしい。

【かとう】朝、ドトールに歩いて行くだけで眩暈がし、到着するとるるるるん日記だけ書いたら力尽き、とてもじゃないが小説を書く余力がない。出社時間までだらだらとYouTubeでamirisuのライブ動画を見て過ごした。出社すると「今日残業してください」といきなり言われ、胃が痛くなる。「できません」と言うこともできるけど、私のせいで一週間穴を空けてしまったと思うとそう言うこともできない。周りの人は嬉々として残業をしている。仕事が好きなのだ。こんなつまらない仕事をおもしろがれる、それが私には異常に思えてしまう。1時間だけ残業をするとして腹をくくったが、1時間残業してもまだ誰も席を立たない。そういう同僚がもはや気味が悪い。私はKYを発揮し、1分も残業しなかった。今の職場以上にいい職場が待っている可能性は低いけど、もうここで働きたくない。マッサージの話題がおもしろかったので、over the sunを初回から聴いてみようと回してみたが、意味あるポジティブ感がやはり乗り切れず。喫茶結社のラジオを聴く。

【クララ】中番。昨日スーパーで買っておいた見切り品のレモンクリームデニッシュとコーヒーで遅い朝ごはん。今日はいつもより数分早く部屋の鍵をかけたはずなのに、ママチャリを漕ぎ始めてApple Watchが屋外サイクリング中を知らせた時間と場所はいつもと同じだった。あの数分はどこに落としたのだろう。そうやって落とした数分を拾い集めたら、3年分くらいにはなるのではないか。ちょっとした大作が書ける。前半はT川さんとショールームの当番だ。年配のスタッフが多いので、ペーパーレスが進まない。まずもって、メールはFAXと違い紙で情報が支給されないため、現場では透明化している。ショールームのネット環境がダサすぎるのも、全くやる気が出ない一因だ。理由を尋ねたら、大昔、暇な時間にPCでゲームをしていたり、ネットオークションに勤しんでいたパートがいたために、会社は会社でやる気を喪失したということらしい。アホらしくて、元々なかったやる気がマイナスになる。帰りにスーパーで買い物をしたが、5%の割引クーポンを使うのを忘れて地団駄を踏んだ。帰宅後、アンメット最終回。若葉竜也が医師の顔から男の子の顔に変わったシーンに釘付けになった。杉咲花がむかつくくらいかわいいのが邪魔してドラマにはハマれなかった。夜、プライドポテト九州醤油味、DAIYAMEソーダ2杯、ストレッチはおサボり。そろそろ何か書く準備をしたい。

 

文芸ユニット るるるるん
新刊『るるるるんvol.4 ー付箋ー』発表! 
付箋小説・旅日記・座談会などもりだくさんです。『るるるるん vol.3 ー鏡ー』も発売中。『るるるるん vol.5』ただいま建設中。

 

f:id:lulululunlulululun:20240626081459j:image