lulululunlulululun’s diary

文芸ユニットるるるるん。 UNIとかとうひろみは3月クララと走りだす

6月13日(木)

6月13日(木)
【UNI】駅のホームにおりる一人用エスカレーターで歩かずに立ち止まっていたら、真後ろから「乗らへんの?」とおじさんの声が聞こえた。わたしに話しかけているのか、なんなのかわからない。突き飛ばされたらいやだな。エスカレーターを降りたタイミングでわたしのすぐ横をおじさんとおばさんが走っていき、閉まりかけの電車に飛び乗った。こういうのが苦手だから余裕を持って動きたいんだけどな。明日からはエスカレーターをやめて階段にしよう。
今日は月イチの担当者会議の日。たくさんのご婦人が集まる。どこも世代交代が進まず、苦労している。若い若いと言われ、不思議な気持ちになるが、みなさんの子ども世代なのだ。
会議にお茶を持ち込むのを忘れて、終わった頃にはふらふらになった。事務所に戻ったら社長がアイスをふるまってくれた。みんなでアイスを静かに食べた。長丁場で疲れたので、定時の10分前にみんなで事務所を出た。
地元駅に戻ると信号待ちをしているあいだに男の子がピアッサーで友人にピアスを開けてもらっていた。おもしろくてニコニコして見てしまった。カバン屋さんでとうとう通勤カバンを買った。一旦帰宅して、事務所でもらったズッキーニでパスタを作った。今朝、父が畑のインゲンとにんじんを届けてくれたのを事務所で分けたので、今日の事務所は野菜直売所のようになっていた。夜、友達と待ち合わせて、野菜のおすそわけ。

【クララ】遅番夕飯は豚キムチ。自分の早昼ごはんはガパオ丼ごはん大盛り。仕事は眠くなる暇がないほと雑務が多かった。ヨーグルトを仕込むのを忘れたので、お夕休みにマックで海老フィレオを食べた。夜の内職タイムでるるるるん作業のあと本を読もうとしたら立て続けに来客があり、うっかり売り上げを立ててしまった。帰り道に見た月が花王のマークだった。帰宅後スレッズを開いたら、うにちゃんが二の腕エクサを始めていた。洗濯機を回し、インスタで座ったままできそうなエクサを検索していたら、いつのまにか洗濯が終わっていた。二の腕のサイズを測ろうとしたが、片手ではうまくいかない。
夜、芋焼酎ソーダ割り2杯、麻辣花生1袋、ストレッチ10分。

 

文芸ユニット るるるるん
新刊『るるるるんvol.4 ー付箋ー』発表! 
付箋小説・旅日記・座談会などもりだくさんです。『るるるるん vol.3 ー鏡ー』も発売中。『るるるるん vol.5』ただいま建設中。

f:id:lulululunlulululun:20240614192418j:image