lulululunlulululun’s diary

文芸ユニットるるるるん。 UNIとかとうひろみは3月クララと走りだす

5月30日(木)

5月30日(木)
【UNI】4時半に頭痛で目が覚めた。おとといの大雨から昨日の晴れ、頭痛がくると思っていたので、すぐに処方薬とOS-1を飲んでうとうとした。朝は重い頭痛と胃腸の気持ち悪さでぐねぐねと布団で過ごし、一瞬持ち直したすきに朝ごはんを食べて、飲んでいい量の薬を追加した。オンラインで大豆田とわ子の話になった。とわ子はモテてるというより、調子よく近づいてくる元夫たちとそれをとりあえず受け入れる聖母のよう。そんな、男性脚本家が描く都合のいいヒロイン像のことを考えていたら、自分の元夫との予定に思い至り、わたし、別に会いたくない、と気づいた。わたしが空いてる日に出張合わせるから、と連絡がきたんだけど、なんでそもそもわたしも彼に会いたい前提で話が進められてたんだろう? お願いされて会うならまだしも、なんで2日間も予定をあけなきゃいけないんだろう。腹が立って、悔しくて、涙が出た。話しあう必要もわかりあう必要ももうないし、未来もない。なんで自分のことになると、こんなに見えなくなるんだろう。やっと、自分の怒りに気づいて、断りの連絡を入れた。
腕にタトゥーを入れたいくらい、生まれ変わりたい。「2024.05.30 自分のことだけ考えよ」「自分中心で生きよ」「わたしの気持ちを聞いてこない人に何も委ねるな」
夕方、思い立って財布を買いにいった。

【かとう】うにちゃん、会わなくていいよと思っていました。新しいお財布、見せてくんろ。
ロイヒつぼ膏を今日は6つずつ、計12個貼って出勤。このペースで使っていったら一箱なんてあっという間になくなっちまうよ!梅のおにぎりをファミリーマートで買って出勤。デスクで食べてから仕事スタート(朝ごはんは家ですでに食べています)。からだが辛すぎるので、仕事はひたすらゆっくりペースで進めようと決めた。結果、まあまあの成果をあげることができて、自分の今の仕事は長距離ランナーのやり方じゃないとだめなんだと今さらに知る。仕事の途中で映画のチケットを取った。人との予定がまったくない週末になったので、『関心領域』に行くことにした。SNSのTLでいちばん出てくる映画だったからという理由だけなんだけど、今の時点で私が知っている情報は、邦画じゃなさそうだということのみ。クララも書いていたけど、こわいという感想が多いような気がして(TLを目で追うのがつらいのでよく読んでいない)、ホラーだったらどうしようと怯えている。ホラーだったら退場します。ファーストデイで1,300円とあって、毎月1日は映画が安くなることも初めて知った。嬉しい誤算。今書いている小説の登場人物の一人に「淘汰」という名前をつけたけど、人の名前ではありえないかと思い直して、最初からやり直し。私は名前をつけるのが本当に下手だ。人の子の親にならなかったのは正解かもしれない。綴方からタソガレの追加注文が入ったり、いつも応援してくれている書店さんに月とトマトが到着したりしていて、本当にありがたい。本人は湿布だらけでヨレヨレだけど、SNS上で見る私の名前はキラキラしているかもしれない。今日もるるるるんLINEあり。いつも化粧品の話題で盛り上がったりして楽しい。赤いアイシャドウを買いに行きたくなった。

【クララ】中番。朝が忙しい。夕飯を盛り付けて、新生姜のおにぎりを齧って出社。頭痛がひどい。今月は前年の売り上げを上まってるので、月末だが弊営業所はゆったりとしている。お昼は海老フィレオセットを食べた。マックフルーリーオレオも食べたかったが、緊急財政のため我慢した。終業後、レイトショーへ。映画「ありふれた教室」鑑賞。何もかもうまく行かない女性教師と小学校の話。深掘りすると、移民問題、認知・確証・正常性・権威・内集団バイアスなどなど、「寝た子を起こすな」に潜む問題がストーリーの根幹か。少し前に、消費者がブランドのステイタスを誤読して、背広のしつけ糸を取る取らない問題が起こった。映画館にいた、グレーヘアの美しい老婦人のスーツのジャケットがまさにそれで、ブランドのタグを縫い付けているしつけ糸がそのままになっていた。スーツの色は作業服によくあるブルーグレーのパンツのセットアップで、彼女の髪色なら原色の方が素敵だろうなと思いながらチラ見していた。わたしがハウスマヌカンなら、パキッとした黄色をすすめるだろうな。「関心領域」の開場アナウンスが掛かると、彼女はシアターに入ってしまった。帰りは雨が降っていたが、傘を持っていない。会社を出る時、灰色の雲を見て、そんな気はしていた。地下鉄の駅の「友愛の傘」に手を伸ばしかけたが、大人が借りたら学生さんが困るだろうと思いとどまり、ストールをほっかむりのように頭に巻いてママチャリで帰った。荷物はゴミ袋を二重にしてガードした。途中、ハイヒールの踵とソールだけが歩道に落ちているのを見つけた。溝にはまって本体からめくれてしまったようだ。今日はるるるるんLINEでアイライナーの色が話題になって楽しかった。うにちゃんはグリーン、ゴールド、プラム、かとうさんはシルバーかチェリーレッドが似合うと思う。わたしはラインを引くとオスカルになってしまう。
夜、キムタクのドラマを見ながらウォッカソーダ2杯、麻辣花生、お腹ストレッチ。キムタクは何の役をやってもキムタクになると嘲る人がいるが、キムタクなんだからそうでなくっちゃファンは嬉しくないんだよ。
わたしは、わたしを尊重してくれない人を大切にしなくていいと思ってる。

 

文芸ユニット るるるるん
新刊『るるるるんvol.4 ー付箋ー』発表! 
付箋小説・旅日記・座談会などもりだくさんです。『るるるるん vol.3 ー鏡ー』も発売中。『るるるるん vol.5』ただいま建設中。

f:id:lulululunlulululun:20240531102704j:image